人気ブログランキング | 話題のタグを見る

幼児の作文指導

まだすらすらと字を読むことができない、多くの字を書くことができない幼児たちも、毎週作文に取り組んでいます。

その取り組みをわかりやすく説明できる作文が届いたので、紹介しますね。
年長の男の子です。

まず、今日書く作文の内容を絵でかきます。
覚えた字を書くのも楽しい時期なので、このように字を書いてくれる子が多いです。
年賀状にのせたいような、おもしろい絵が届きました。
幼児の作文指導_a0132715_1022071.jpg
絵をかいたら、内容をお家の人に話して聞かせます。
お母さんが登場です。お母さんは、要点をメモしながら、「うん、うん。」と話を聞きます。わかりにくいときは、質問してくわしく聞き出します。

お母さんが書いたメモを見ながら、書けるところまで自分で書きます。今回は、題名とペンネームまで書けていました。これだけで十分!!

幼児の作文指導_a0132715_1022166.jpg
後は、お母さんが作文を書きます。
今回、電話で話をしたとき、「ぼく、もう絵かいちゃったよ。後はお母さんが作文書くだけだから、書いたら送るね。」と言ってました。電話のときは、本人半分、お母さん半分くらい話します。
幼児の作文指導_a0132715_1022219.jpg
私は、★の項目を意識しながら、添削します。返却したとき、小さい子でもわかるように、項目をかなり強調しています。

後、所々にダジャレを書きます。私が硬い頭でう~んう~ん唸って考えたダジャレなのに、子どもたちは反応よくウケてくれます。ほんま、すまんなぁ、おおきに♡

返却を楽しみにしてくれたらいいなという気持ちと、このダジャレから兄弟姉妹や親子で言葉遊びができたらいいなという気持ちでやっています。

この時期はたっぷりと読み聞かせをすることをおすすめしています。言葉の森の課題フォルダの長文も読み聞かせでよいと思います。

子どもとおうちの人と私がトライアングルで1つの作文を完成させるという取り組みが幼児の作文指導の大きな特徴です。

☆----------------------------------------------------------------------------☆


by kiriko-no-mori | 2014-10-12 10:05 | Comments(2)
Commented by こころ at 2014-10-14 12:26 x
はじめまして、稲荷塾での幼児の作文教室は年長くらいから受講可能でしょうか?いつごろから始めるのがいいのか、教えていただけるとうれしいです。
Commented by kiriko-no-mori at 2014-10-14 16:34
こころさん コメントありがとうございます。
稲荷塾では小3から受講できます。算数を勉強している人対象です。くわしいことは、稲荷塾へ電話で問い合わせるとよいですよ。3時頃~4時半くらいだとじっくり話が聞けると思います。
line

作文から未来を創造する


by kiriko-no-mori
line